上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ようやくジム3も出来た(一応www)んで、気晴らし変わりにバイアランカスタム始めました(笑)
なんかね…(-o-;)
このキット、仮組み終わってからだと弄る気力が無くなりそうなんで、パチりつつ、いじってます(笑)
…といっても面出しとかだけど(笑)
完成写真を見ながら、自分好みにイメージ補正して加工しておりますo(`▽´)o
出来たらイイねー(-o-;)
うんうん(笑)
…が、ガンバルよ(-o-;)
- 2012/12/10(月) 09:25:05|
- ガンプラ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


やっとこさ色が載ったジム3でゴザイマス(o^∀^o)
もーね、ユニコーン版に合わせるのもなかなか大変だった…(-o-;)
一応フル装備でゴザイマスo(`▽´)o
…まだジャベリンが出来てませんけどね(笑)
- 2012/11/24(土) 22:53:06|
- ガンプラ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

サクッと完成させる予定だったジムスナイパー2が意外と手間取ってしまったので…
ジム3、アクアジム、ジムカスタムの作業が、激しく滞っていたので
とりあえず作業再開♪
ジム3が改修が終了していたんで、表面処理とサフッてますo(`▽´)o
本体の修正はほぼ終了。
武装の表面処理をやってますが…
武装多すぎ(笑)
無印ジムは以前友達にパチ組み済みを頂いていた物を改修中(*^o^*)
個人的には、ノーマルのバランスの完成度がハンパなくて、どーするか悩んでましたが
ちょっと強すぎるきらいがあるようなので、
そこを修正して、元々ノーマルジムが持ってるバランスを適切化してみます(*^o^*)
一番 目につくのは胸周り。
コクピット部分の張り出しが強く、胸板も厚くて漢らしさ倍増なカンジなので
胸パーツ前側の接着面を1ミリ削り落とし、前側に向かうボリュームを落とします。
この時、側面にある段落ちモールドを生かすため、肩軸より下側は後ろ側の接着面を1ミリ削り落とし胸板の厚みの帳尻を合わせてあります。
あと、コクピット部分の張り出し角度もキツいので、一度切り離し角度を起こし再接着してあります。
コクピット部分の天面(表面)を生かして角度と張り出しをギリギリまで減らしてます。
これでノーマルの頭にバランスがあった胴体になりました(*^o^*)
胸板のパーツのみ薄くしましたが、お腹のパーツは取り付け様のダボをカットしたのみです。
これによってランドセルも力強いカンジになってしまったんで、コレも接着面を1ミリカットして軟弱なカンジにしてあります(*^o^*)
あとは…
同じ理由でゴツく見える太ももを接着面から0、5ミリカット。
ここも内側のパーツからのみ0、5ミリカットして、足の生えてる位置が変わらないようにしてあります(*^o^*)
今の所はこの位の調整で充分かな?(-o-;)
まあー暇見ながら調整してみまーす(`∇´ゞ
- 2012/11/08(木) 17:14:24|
- ガンプラ日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0





なんとか完成に持ち込みましたo(`▽´)o
予定より青が強くなってしまいましたが、カッチョエエのでそのまま採用o(`▽´)o
今回の売りはパッケージの射撃姿勢をとれる事!!(≧∇≦)
ライフルは弄り倒して原型留めてない気もしますが無問題(笑)
ドラケンは…
趣味だ…(笑)
- 2012/11/07(水) 22:57:15|
- ガンプラ日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0